2024大丸indexデジタルカタログ
738/804

●ノートブックの種類寸 法(㎜)呼 び1 号210×297(A4)2 号182×257(B5)3 号148×210(A5)4 号128×182(B6)5 号105×148(A6)6 号179×252(セミB5)学用1号148×210(A5)学用2号210×297(A4)学用3号179×252(セミB5)※寸法の許容差は±1.5㎜。切取りミシン入りノートの寸法は、幅を7〜10㎜大きくし、切り取った部分の寸法が この規定に適合しなくてはならない。●便箋の種類寸法(㎜)210×297182×257216×280177×250177×230148×210寸法許容差(㎜)最も適合する封筒の呼び洋形 2号(縦・横二つ折)長形 4号(横三つ折)洋形 4号(横三つ折)長形 4号(横三つ折)長形 4号(横三つ折)洋形 4号(横三つ折)●2 穴①穴の直径は6±0.5㎜② 穴の中心から中心までの間隔は80±0.5㎜③紙の端から穴の中心まで12±1㎜④ 穴は、紙の中央線に対し、対称の位置に置く●多 穴①穴の直径は6±0.5㎜② 穴の中心から中心までの間隔は9.5±1.0㎜③紙の端から穴の中心まで6.5±0.5㎜④ 穴は、紙の中央線に対し、対称の位置に置く主な用途中身枚数index vol.33※ 最も適合する封筒の呼びは、便箋を一般に使用する範囲で所定の折り方で折りたたんで封筒に入れる場合、 最も扱いやすい封筒の種類を示しています。●とじ穴サイズの統一について●とじ穴寸法のJIS規格とじ穴については、2穴…JIS S 6041(事務用あなあけ器)多穴…JIS Z 8303(帳簿設計基準)で、次のように規定しています。●連続伝票の寸法(JIS X 6195)送り孔の位置(A)A=6.0±0.7㎜送り孔の直径(D)D=4.0±0.1㎜送り孔の中心間距離(B)B=12.70±0.05㎜呼 びA4判B5判国際判セミB5判色紙判A5判±1.5中身枚数30〜100事務用、学用20〜6030〜10020〜30小学生用20〜100スタンダードマニュアル●日本産業規格(Japanese Industrial Standards)日本産業規格とは産業標準化法によって制定された鉱工業品、データ、サービスの品質、性能や試験方法などを定めた国家規格のことで、合格した商品には〄マークがついています。紙製品にも各種の規格がありますが、ノート・便箋・封筒の規格・種類については寸法により、下記のように分けられています。9

元のページ  ../index.html#738

このブックを見る