仕事について
大丸での仕事がどのようなものなのかを先輩たちの仕事ぶりから紹介します。
営業部門
3,000以上の仕入先と、33,000社以上のお客様との間に立ち、30万点以上の商品を流通させています。
営業活動の中では、商品を売ることだけではなく、モノを通してお客様の抱える問題や悩みを解決する「お役立ち」の心を大切にしています。
-
包装システム営業部 管理課業務係
現在の仕事内容を教えてください。
杉村 拓哉(2016年入社)スーパーマーケットや食品工場等のお客様に対し、包装資材や衛生用品(洗剤・手袋)等の提案及び販売をしております。
内勤である私の主な仕事は、お客様の注文の受注、在庫品の発注・管理の2つです。受注業務は電話・FAX・機械注文の受注、発注・管理業務は現在10社の仕入先様・約1000アイテムの在庫管理を担当しています。 -
直需営業部 営業3課
現在の仕事内容を教えてください。
大内田 祐将(2005年入社)金融機関のお客様を中心に営業しています。
基本的にはお客様に対し、提案したものや求められたものを調べて販売しています。
仕事内容は多いですが、主にシステム絡みの商材から商環境系・文具系・ノベルティまで幅広く営業をして販売に繋げていくことです。
推進部門
推進部門は、各専門分野で営業部門と連携し、プランニングからフォローまで幅広く支援・推進活動をしています。
-
システム販売推進部 販売推進3課
現在の仕事内容を教えてください。
柏谷 美帆(2014年入社)道内の学校様に対して、コンピュータ教室や職員室のシステム設計・構築・納入および納入後の講習会などを行っています。具体的な仕事内容は、納入機器の選定、設定内容の打合せ、サーバーやパソコンの事前セットアップ、教職員様向けに新しいシステムの講習会を行うなど、多岐に渡ります。皆さんが通っていた小学校や中学校のパソコンも、もしかしたら当社で納入した物かもしれませんね!
管理部門
会社の基盤を支え、組織の運営を支えている部門です。
- Coming soon