新着情報
- 2022-06-03
- 内容更新いたしました。
インターンシップ・就職情報について
インターンシップや説明会のご案内・ご予約は下記就職情報サイトで受付中です。また、今後のスケジュールや採用に関しての情報は、ナビでエントリーしていただいた方にご連絡しております。下記バナーをクリックして、まずはエントリーをお願いいたします。
◆2024卒の1day仕事体験情報等はこちら
◆2023卒の採用情報等はこちら
だいまるについて
-
そばにいる
学校で使っている机やパソコン。スーパーで買ったシャンプー。コンビニで買ったお弁当。イベントでもらったチラシ。
普段なにげなく使っているもの、実は大丸が関わっています。
卸売はみなさんの生活の「あたりまえ」を身近で支えています。 -
つなげる
“卸売業” はモノやサービス・情報を通じて、企業と企業をつなげる役割を担っています。
社会の真ん中にいる卸売を知ることで皆さんの就活のヒントになるかもしれません。 -
なんでもある
卸売業を営む大丸が取り扱うのは、紙・文房具・日用品・IT機器・オフィス家具・包装資材…
共通点は「お客様が必要なもの」です。
取扱商品は30万点以上。日々増え続けています。 -
かんがえる
卸売の仕事は「モノを売ること」が目的ではありません。
提案を通じて、お客様の問題を解決すること。つまり、お客様の役に立つこと。
必要なのは「営業トーク」ではなく、相手に寄り添い“想い” に耳を傾けることです。 -
大丸株式会社プロフィーる
明治25年に札幌で創業し、北海道の発展とともに歩んできた130年。
かつて取り扱っていた「灯りをともすための菜種油」は「LED」になりました。
「紙」だけだった記録媒体は、「IT機器」へと変貌を遂げています。
必要とされ続ける会社であるため、これからも大丸は変化し続けていきます。
≫大丸130年の歴史はこちら